三津屋芭麗支部について

(意訳)
古来、
色々な風流なことを見てきた、
淀川の付近に

風流心のある人々の集う、
(紫洲流)芭麗支部がある

昼は、
昔の賢人の教えを学び

夕べには、
夜を徹して、清遊を楽しむ

紫衣先生の妙なる歌声は
大空に響き渡り

美味しい酒の香りは、
部屋中に漂っている

互いに、詩を吟じては、
人生を語り

共に、
とこしなえに仙境に遊ぶ
 

支部会詩

▲ページトップへ戻る


支部沿革

1994年4月 稲垣紫衣先生が師事していた細川紫江先生の許しを得て、三津屋支部芭麗分室として創設
1995年 三津屋芭麗支部として独立
2004年 支部分室設立
▲ページトップへ戻る


支部構成員(2012年1月現在)

上師範 稲垣紫衣(優しくてかつ熱心な女性の先生で弟子以外でも人気が高い!)
師範 稲垣紫淑
準師範 山本紫ォ
準師範 平石紫睿
準師範 水田紫栄
紫号 並川紫會
紫号 寺浦紫松
鳳号(五〜八段、高士) 5名
衣号(初〜四段) 2名
級位者 0名
新人 0名(分室会員を含む)
▲ページトップへ戻る


練習および主な行事

練習日 火曜日18時00分〜(十三教室)
水曜日18時00分〜(十三教室)
主な参加大会 大阪本部(春季・秋季)練成会、同昇段審査会、大阪府連吟詠大会、淀川・東淀川詩吟連盟吟詠大会...等等広く参加しています
その他行事 ゆかた会(支部総会)、忘年会(納会)、[大会後と練習後の一杯]
▲ページトップへ戻る